~*リハビリ訓練道場*~ 小ネタ投下したり、サイトにUPするまでの一時保管所だったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
直接言うのは・・・・恥ずかしい。
手紙をしたためるのは・・・・・改まりすぎてなんか嫌だ。
プレゼントを贈るのは・・・・・・何をあげればよいのか見当がつかない。
結論。
どうしたらいいのかわからない。
日ごろの感謝の念がないわけではないが、どうしてこう改まって向き合うと考えるとこうも気恥ずかしいのだろう。
柄じゃないから?
普段は照れ隠しに悪態ばっかりついているから?
だってしょうがないじゃん。
素直じゃないのは向こうも一緒なんだから。
「うぁぁぁぁっ!!悩むのやめっ!」
どうせ悩んだって結論なんかでないことはわかり切っているんだ。
そんなもの考えるだけ無駄じゃないか。
こういう時、僕ならどうする?
―――考える前に行動あるのみっ!!
思い立った勢いそのままに僕はテントを飛び出して一目散にクレプスリーがまだグースカ寝ているであろうトレーラに向かって駆け出した。
まるで討ち入りでもするかの剣幕に、途中すれ違ったシルク・ド・フリークの団員に引き止められそうになったけど思いっきり振り払ってやった。
僕は見た目はただの子供だけど、その正体は半バンパイア。
このシルク・ド・フリーク内で僕に力比べで勝てるのはそう何人もいやしない。
止めようったってそう簡単には止まらないさ。
猛ダッシュで駆け抜ければ、いかに広いフリークショウのキャンプ地とて数分もかからない。
あっという間に目的のトレーラーまでたどり着く。
扉に手を伸ばし。
一瞬。
ほんの一瞬だけ開けるのを躊躇し。
(怖気づくなっ!)
自らを叱咤して大きく扉を開け放った。
部屋に中に人影はない。
代わりに部屋の真ん中にでんっ、と据えられた大きな棺桶が嫌でも目に付く。
その中で何かが動く気配を感じた。
大方突然の来訪者に慌てて起き出したというところだろう。
数秒もしないうちにあの大きな蓋が横に滑り落ち、寝起きの不機嫌そうな顔の男がのっそりと緩慢な動きで出て来るに違いない。
そうわかっていた。
わかりきっていた。
だから僕はその棺桶が動き出すよりも早く、蓋の上にどしんと全体重を掛けて動かないように押さえつけてやった。
「・・・・ぬ・・・、こら!ダレン。どうせお前だろう。わかっているからそこをさっさと退かんか」
棺越しにくぐもった声が聞こえてくる。
寝起きのせいか少し苛立っているようだ。
しかしそんな程度で僕はこの場所を今すぐ退こうなどとは露ほども思わない。
内側からドンっ!と蓋を叩かれた振動が身体に伝わる。
そんなに急かされなくても用が済んだらすぐに居なくなってやるよ。
いいから黙って僕の言葉を聴きやがれ!
「・・・・・・一度しか言わないからね・・・・・・」
「・・・・・?なんだ・・・・?」
前置きをして、一度深呼吸をする。
あぁっ!くそっ!!
結局直接言っているのも同じじゃないかっ!?
自分自身にぶつけるしかない憤りを胸の中でぶちまけながら。
僕はありったけの声量でもって、叩きつける様に叫んだ。
ありがとう
(上手く伝わらないかもしれないけど・・・・・後は・・・・勝手に感じろっ!!)
手紙をしたためるのは・・・・・改まりすぎてなんか嫌だ。
プレゼントを贈るのは・・・・・・何をあげればよいのか見当がつかない。
結論。
どうしたらいいのかわからない。
日ごろの感謝の念がないわけではないが、どうしてこう改まって向き合うと考えるとこうも気恥ずかしいのだろう。
柄じゃないから?
普段は照れ隠しに悪態ばっかりついているから?
だってしょうがないじゃん。
素直じゃないのは向こうも一緒なんだから。
「うぁぁぁぁっ!!悩むのやめっ!」
どうせ悩んだって結論なんかでないことはわかり切っているんだ。
そんなもの考えるだけ無駄じゃないか。
こういう時、僕ならどうする?
―――考える前に行動あるのみっ!!
思い立った勢いそのままに僕はテントを飛び出して一目散にクレプスリーがまだグースカ寝ているであろうトレーラに向かって駆け出した。
まるで討ち入りでもするかの剣幕に、途中すれ違ったシルク・ド・フリークの団員に引き止められそうになったけど思いっきり振り払ってやった。
僕は見た目はただの子供だけど、その正体は半バンパイア。
このシルク・ド・フリーク内で僕に力比べで勝てるのはそう何人もいやしない。
止めようったってそう簡単には止まらないさ。
猛ダッシュで駆け抜ければ、いかに広いフリークショウのキャンプ地とて数分もかからない。
あっという間に目的のトレーラーまでたどり着く。
扉に手を伸ばし。
一瞬。
ほんの一瞬だけ開けるのを躊躇し。
(怖気づくなっ!)
自らを叱咤して大きく扉を開け放った。
部屋に中に人影はない。
代わりに部屋の真ん中にでんっ、と据えられた大きな棺桶が嫌でも目に付く。
その中で何かが動く気配を感じた。
大方突然の来訪者に慌てて起き出したというところだろう。
数秒もしないうちにあの大きな蓋が横に滑り落ち、寝起きの不機嫌そうな顔の男がのっそりと緩慢な動きで出て来るに違いない。
そうわかっていた。
わかりきっていた。
だから僕はその棺桶が動き出すよりも早く、蓋の上にどしんと全体重を掛けて動かないように押さえつけてやった。
「・・・・ぬ・・・、こら!ダレン。どうせお前だろう。わかっているからそこをさっさと退かんか」
棺越しにくぐもった声が聞こえてくる。
寝起きのせいか少し苛立っているようだ。
しかしそんな程度で僕はこの場所を今すぐ退こうなどとは露ほども思わない。
内側からドンっ!と蓋を叩かれた振動が身体に伝わる。
そんなに急かされなくても用が済んだらすぐに居なくなってやるよ。
いいから黙って僕の言葉を聴きやがれ!
「・・・・・・一度しか言わないからね・・・・・・」
「・・・・・?なんだ・・・・?」
前置きをして、一度深呼吸をする。
あぁっ!くそっ!!
結局直接言っているのも同じじゃないかっ!?
自分自身にぶつけるしかない憤りを胸の中でぶちまけながら。
僕はありったけの声量でもって、叩きつける様に叫んだ。
ありがとう
(上手く伝わらないかもしれないけど・・・・・後は・・・・勝手に感じろっ!!)
最後の最後で素直になれないダレン。
きっと二人は言葉とかを超越した部分で分かり合っていると思う。
フィーリングで・・・なんかこう・・・・上手いこと繋がりあってるんですよきっと。
2010/08/31
きっと二人は言葉とかを超越した部分で分かり合っていると思う。
フィーリングで・・・なんかこう・・・・上手いこと繋がりあってるんですよきっと。
2010/08/31
PR
夕暮れ時になってもぞもぞと起き出す。
まだ眠いまぶたを擦りながらも、身体に鞭打って誘惑の塊である寝具をさっさと片付ける。
代わりに鍋やら何やらを取り出して「朝ごはん」用にお湯を沸かす。
さてさて、今日は何を作ろうかと思案していると僕よりもわずかに寝坊したクレプスリーが向こうの大地に消えかかった夕日を眩しそうに見ながら身体を起こす。
「おはよう」
「あぁ、おはよう」
「ご飯どうしようか?」
「それを考えるのも手下の仕事だ」
なんて実のない会話で終わってしまう。
返答にムカっとした僕は、今日の朝食は冷え切ったパンとわずかに残っていたコンソメで作る味の薄いスープに決定した。
ただし僕の分だけはこっそり火の傍で暖め、塩コショウで味を調えるくらいのことはしてやった。
まっずいご飯を食べるのはあんただけで十分。
むっつりとした顔で、それでいて内心はげらげら笑いながら、スープの入った皿を押し付け投げつけるようにパンを手渡す。
手渡された自分のものと、僕の横に置いてあるものを見比べて。
・・・・・はぁ・・・・っ・・・・・、と深々と、そりゃぁもう深々と溜め息をついてから。
拳骨が一発飛んできた。
「いったぁっっ!」
「やることが姑息なんだ、お前は」
殴られた頭を押さえている隙に、クレプスリーは自分の分と僕の分をそっくりそのまま取り替えてしまう。
「あーーっ!!」
「なんだね?取り替えたら何かまずいことでもあるのかね?」
「・・・・・・・・べつに・・・・・・・」
まさか素直に「あんたの分は不味く作った方!」なんて言えるわけもなく、しぶしぶ冷たいパンとほとんどお湯に等しい薄さのスープを胃に流し込んだ。
クレプスリーはそれを横目にニヤニヤと、まるで面白いものでも見るかのように眺めながら、これ見よがしに暖かいパンをほふほふ頬張っていた。
「我輩を出し抜くつもりならもう少し上手くやるんだな」
「・・・・・なんのこと・・・・・?」
「しらを切るつもりならそれでも構わんがな」
そりゃぁしらを切るしかないじゃないか。
わかってってこの男はやっているのだ。
何たる性悪だ!
ぶつくさ文句の一つも言ってやりたいけれどそれすらも許されない状況が腹立たしい。
美味しくない朝食を無理やりに詰め込んで、クレプスリーが食べ終わるのを待ちもしないでさっさと片付けだす。
くそ!
次こそはあんたにまっっずいご飯食べさせてやるんだから!!
クレプスリーを出し抜くには2手も3手も先を読んで仕掛けてやらなきゃダメなんだ。
あーでもない、こーでもない、と一人会議を開催。
ようやく頭の中で昼食時の作戦がまとまりかけた頃合に。
「では行くとするか」
パン屑を払いながらクレプスリーが立ち上がる。
それに習って僕も荷物をかばんにがさっと詰め込んでから立った。
最後に焚き火の跡に足で砂をかけてやる。
(お昼には目にもの見せてやるっ!)
心の中で静かに報復を誓うのだった。
・・・・・・残念ながらこの報復が果たされるのはお昼でもなく夜でもなく、次の日の朝でもなかったが・・・・・・。
いつものパターン
(そうやって僕らの日々は過ぎていく)
まだ眠いまぶたを擦りながらも、身体に鞭打って誘惑の塊である寝具をさっさと片付ける。
代わりに鍋やら何やらを取り出して「朝ごはん」用にお湯を沸かす。
さてさて、今日は何を作ろうかと思案していると僕よりもわずかに寝坊したクレプスリーが向こうの大地に消えかかった夕日を眩しそうに見ながら身体を起こす。
「おはよう」
「あぁ、おはよう」
「ご飯どうしようか?」
「それを考えるのも手下の仕事だ」
なんて実のない会話で終わってしまう。
返答にムカっとした僕は、今日の朝食は冷え切ったパンとわずかに残っていたコンソメで作る味の薄いスープに決定した。
ただし僕の分だけはこっそり火の傍で暖め、塩コショウで味を調えるくらいのことはしてやった。
まっずいご飯を食べるのはあんただけで十分。
むっつりとした顔で、それでいて内心はげらげら笑いながら、スープの入った皿を押し付け投げつけるようにパンを手渡す。
手渡された自分のものと、僕の横に置いてあるものを見比べて。
・・・・・はぁ・・・・っ・・・・・、と深々と、そりゃぁもう深々と溜め息をついてから。
拳骨が一発飛んできた。
「いったぁっっ!」
「やることが姑息なんだ、お前は」
殴られた頭を押さえている隙に、クレプスリーは自分の分と僕の分をそっくりそのまま取り替えてしまう。
「あーーっ!!」
「なんだね?取り替えたら何かまずいことでもあるのかね?」
「・・・・・・・・べつに・・・・・・・」
まさか素直に「あんたの分は不味く作った方!」なんて言えるわけもなく、しぶしぶ冷たいパンとほとんどお湯に等しい薄さのスープを胃に流し込んだ。
クレプスリーはそれを横目にニヤニヤと、まるで面白いものでも見るかのように眺めながら、これ見よがしに暖かいパンをほふほふ頬張っていた。
「我輩を出し抜くつもりならもう少し上手くやるんだな」
「・・・・・なんのこと・・・・・?」
「しらを切るつもりならそれでも構わんがな」
そりゃぁしらを切るしかないじゃないか。
わかってってこの男はやっているのだ。
何たる性悪だ!
ぶつくさ文句の一つも言ってやりたいけれどそれすらも許されない状況が腹立たしい。
美味しくない朝食を無理やりに詰め込んで、クレプスリーが食べ終わるのを待ちもしないでさっさと片付けだす。
くそ!
次こそはあんたにまっっずいご飯食べさせてやるんだから!!
クレプスリーを出し抜くには2手も3手も先を読んで仕掛けてやらなきゃダメなんだ。
あーでもない、こーでもない、と一人会議を開催。
ようやく頭の中で昼食時の作戦がまとまりかけた頃合に。
「では行くとするか」
パン屑を払いながらクレプスリーが立ち上がる。
それに習って僕も荷物をかばんにがさっと詰め込んでから立った。
最後に焚き火の跡に足で砂をかけてやる。
(お昼には目にもの見せてやるっ!)
心の中で静かに報復を誓うのだった。
・・・・・・残念ながらこの報復が果たされるのはお昼でもなく夜でもなく、次の日の朝でもなかったが・・・・・・。
いつものパターン
(そうやって僕らの日々は過ぎていく)
ダレンの報復はわかり易過ぎてクレプスリーにはいつもばればれです。
ちなみに報復は『結局不味いご飯を食べているのはいつも自分じゃないか!』と気がつくまで続きます。
ダレンは時々鋭いことを言うけど基本は間抜けなのがいい。
2010/08/31
ちなみに報復は『結局不味いご飯を食べているのはいつも自分じゃないか!』と気がつくまで続きます。
ダレンは時々鋭いことを言うけど基本は間抜けなのがいい。
2010/08/31
僕が“死の手のポーズ”の意味を知ったのは力量の試練を受ける直前のことだった。
水の迷路の試練場に向かう道すがら、バネズが教えてくれた。
それは応援のポーズであると。
それは高潔なバンパイアたれという戒めのポーズなのだと。
「勇敢に誇りをもって死ねば、バンパイア一族全体が神々の恩恵を受けられると俺たちは信じているんだ」
「ふぅん・・・・わかったような・・・・わかんないような・・・・」
「今はわからなくってもいいさ。だが、高潔なバンパイアはたとえ死を前にしても、己よりも一族のためを思う。それを忘れるなってことだ」
「己よりも・・・・一族を・・・・・」
それを思うと、やっぱり今の僕って高潔なバンパイアとは言えないのかもしれないな。
だって僕が試練を受けているのはあくまでも僕自身に力があることを示したいってだけだもん。
正直一族がどう、とかは考えられない。
それに何より神々の恩恵とか言われてもいまいちピンとこないな。
人間だった頃に時々ママに連れられて日曜礼拝に行ったりもしたけれど神様なんて漠然とした存在としてしかわからない。
第一本当に神様なんてものがいるなら、僕はこんなところで試練なんて受けていないだろうし、半バンパイアにもなっていないはずだ。
・・・・もっとも、バンパイアの信じる神様と、人間の信じる神様が同じものである保証なんてどこにもないけれど。
□■□
辛くも第一・第二の試練をクリアした僕だったけれど、第三の試練『炎の試練』は今まで以上にクリアが難しいものであると練習の段階からわかっていた。
ついうっかり弱気の虫が顔を出しそうになる。
バネズやエラに叱咤されながら、僕は生きるためにこの試練をやり遂げなくてはならなかった。
とうとう本番の時間になった時、僕はすっかり火傷まみれになっていた。
それでもエラに言わせれば「こんなものは序の口」らしい。
そんなことを言われれば、何とか強がって見せていた僕でも不安の色を隠せない。
死ぬつもりなんてこれっぽっちもないけれど試練の間に入る直前、僕はあんたに失敗した時のことを口走ってしまった。
もちろんあんたはそれに怒った。
「そんな口をきくでない!望みを持て!」
「もちろん望みは捨てない」
でも・・・・・・
万が一。
億が一。
失敗しないとは言い切れないから。
「僕が死んだら、死体を僕の故郷の・・・・・うちの墓に埋めて欲しいんだ」
あんたは、わかったとも、約束しようとも言わなかった。
ただ黙って僕の言葉を噛み締めているようだった。
しばらくして、といっても数秒のことだったけれど、目を伏せて僕に手を差し出す。
「うむ・・・・バンパイアの神々の幸多からんことを」
死の手のポーズで送らなかったのは、クレプスリーなりのメッセージのように思えた。
決して死んではならぬ。
暗にそう訴えていたのかもしれない。
だから、僕はその手を取らなかった。
「クレプスリーの弟子になれたこと、誇りに思うよ・・・・・」
代わりに、あんたの腰にぎゅっと抱きついた。
バンパイアの神々なんて、いらないよ。
僕には、あんたがついていればそれでいい。
何十人が声を張り上げて応援する声よりも、あんたがただ一言「いってこい」と言ってくれる方が万倍心強い。
酒樽を掲げて僕を褒め称えてくれるより、あんたがただ一言「よくやった」といってくれる方が億倍嬉しい。
そう口外に訴え返すように。
あぁ、そうか。
神様って、きっとあんたのことなんだ。
それなら信じられる。
死ぬ最後の間際に、僕のことよりもあんたのことを思うことならきっとできるよ。
あんたという神様がいるから、僕は僕とあんたのために試練を受けているし、あんたの為に半バンパイアになったんだ。
皆が信じる神様とは違うかもしれないけれど、僕の神様は、ここにいる。
だからきっと僕は大丈夫。
僕だけの神様は、きっと僕の味方をしてくれるから。
ゴッズ オブ バンパイアズ!
(10人の神様よりもたった一人のあんたがいい)
水の迷路の試練場に向かう道すがら、バネズが教えてくれた。
それは応援のポーズであると。
それは高潔なバンパイアたれという戒めのポーズなのだと。
「勇敢に誇りをもって死ねば、バンパイア一族全体が神々の恩恵を受けられると俺たちは信じているんだ」
「ふぅん・・・・わかったような・・・・わかんないような・・・・」
「今はわからなくってもいいさ。だが、高潔なバンパイアはたとえ死を前にしても、己よりも一族のためを思う。それを忘れるなってことだ」
「己よりも・・・・一族を・・・・・」
それを思うと、やっぱり今の僕って高潔なバンパイアとは言えないのかもしれないな。
だって僕が試練を受けているのはあくまでも僕自身に力があることを示したいってだけだもん。
正直一族がどう、とかは考えられない。
それに何より神々の恩恵とか言われてもいまいちピンとこないな。
人間だった頃に時々ママに連れられて日曜礼拝に行ったりもしたけれど神様なんて漠然とした存在としてしかわからない。
第一本当に神様なんてものがいるなら、僕はこんなところで試練なんて受けていないだろうし、半バンパイアにもなっていないはずだ。
・・・・もっとも、バンパイアの信じる神様と、人間の信じる神様が同じものである保証なんてどこにもないけれど。
□■□
辛くも第一・第二の試練をクリアした僕だったけれど、第三の試練『炎の試練』は今まで以上にクリアが難しいものであると練習の段階からわかっていた。
ついうっかり弱気の虫が顔を出しそうになる。
バネズやエラに叱咤されながら、僕は生きるためにこの試練をやり遂げなくてはならなかった。
とうとう本番の時間になった時、僕はすっかり火傷まみれになっていた。
それでもエラに言わせれば「こんなものは序の口」らしい。
そんなことを言われれば、何とか強がって見せていた僕でも不安の色を隠せない。
死ぬつもりなんてこれっぽっちもないけれど試練の間に入る直前、僕はあんたに失敗した時のことを口走ってしまった。
もちろんあんたはそれに怒った。
「そんな口をきくでない!望みを持て!」
「もちろん望みは捨てない」
でも・・・・・・
万が一。
億が一。
失敗しないとは言い切れないから。
「僕が死んだら、死体を僕の故郷の・・・・・うちの墓に埋めて欲しいんだ」
あんたは、わかったとも、約束しようとも言わなかった。
ただ黙って僕の言葉を噛み締めているようだった。
しばらくして、といっても数秒のことだったけれど、目を伏せて僕に手を差し出す。
「うむ・・・・バンパイアの神々の幸多からんことを」
死の手のポーズで送らなかったのは、クレプスリーなりのメッセージのように思えた。
決して死んではならぬ。
暗にそう訴えていたのかもしれない。
だから、僕はその手を取らなかった。
「クレプスリーの弟子になれたこと、誇りに思うよ・・・・・」
代わりに、あんたの腰にぎゅっと抱きついた。
バンパイアの神々なんて、いらないよ。
僕には、あんたがついていればそれでいい。
何十人が声を張り上げて応援する声よりも、あんたがただ一言「いってこい」と言ってくれる方が万倍心強い。
酒樽を掲げて僕を褒め称えてくれるより、あんたがただ一言「よくやった」といってくれる方が億倍嬉しい。
そう口外に訴え返すように。
あぁ、そうか。
神様って、きっとあんたのことなんだ。
それなら信じられる。
死ぬ最後の間際に、僕のことよりもあんたのことを思うことならきっとできるよ。
あんたという神様がいるから、僕は僕とあんたのために試練を受けているし、あんたの為に半バンパイアになったんだ。
皆が信じる神様とは違うかもしれないけれど、僕の神様は、ここにいる。
だからきっと僕は大丈夫。
僕だけの神様は、きっと僕の味方をしてくれるから。
ゴッズ オブ バンパイアズ!
(10人の神様よりもたった一人のあんたがいい)
5巻の試練中のお話。
腰に抱きついたシーンは赤師弟好きにはたまらんかった。
鼻血吹くかと思った。
萌死ぬ。
2010/08/30
腰に抱きついたシーンは赤師弟好きにはたまらんかった。
鼻血吹くかと思った。
萌死ぬ。
2010/08/30
「ね、手ぇ出して?」
「?」
「これ、あげる」
訝しみながらも差し出された手に僕の手を重ねた。
すぐさま離れていった僕の手と自分の手のひらを何度か視線を往復させて、
「何も無いぞ」
「そうだろうね」
当たり前だといわんばかりの僕の態度にあんたは目を細める。
手を握ったり開いたりをしているけど、そんなことをしたって変化があるわけも無い。
「意味がわからん」
「僕にもよくわからないんだ」
ただそうしたかったからそうした、としか説明できない。
「なんなんだろうね?」
「我輩にわかるわけが無いだろう」
「そりゃそうだけど・・・・・」
それでもあんたはしきりに手をグッパーグッパーを繰り返す。
まるでそこに本当に何かがあるみたいに。
「何してるの?」
「わからん。ただなんとなく何かがあるような気がしてな・・・・・」
「・・・・・なんにも無いよ?」
「わかっておるわ」
いい加減何にも無いことに納得したのか、その手を僕の頭にポンと置いた。
そのままわしゃわしゃと髪の毛をかき回す。
「いきなり何?」
「・・・・・・さぁな」
「なんだよ」
「そもそもお前がわけのわからんことをしたせいだ」
「わけわからなくなんてないもん」
「ほぉ?ではなんだったのだ?」
「・・・そ・・・・・それは・・・・・」
頭上でわさわさ動く手を止めようと伸ばした腕に力を込められないままわずかに顔を俯けた。
素直に言うべきだろうか?
言ったら笑われないだろうか?
でも言わなければこの手はきっと止まらないだろう。
うぅ・・・・・と小さく呻いてから、諦めて行動の真相を語る。
いや、語るというほど長いものでもないのだけれど。
「なにか、さ・・・・・なんでもいいから・・・・あんたにあげたかったの」
素直に告げたら、あんたは驚いた顔をしてあっさりと手を離した。
ついでにまた手をグッパーグッパーし始める。
「・・・・そうか・・・・・」
「なんだよ・・・・。また可笑しな事を言い出した、とか思ってるんだろ」
「いや・・・・・・やはり気のせいでは無かったのだな、と思っておった」
「?」
意味がわからなくって首を傾げる。
ハテナをいくつも浮かべた僕の頭に、さっきとは逆の手を置いた。
「確かに、受け取ったぞ。ダレン」
不器用な笑みを浮かべたあんたは、普段じゃ考えられないほどひどく上機嫌な声を上げた。
あなたに ○○ を
(あげられるのは物だけじゃない・・・・って事?)
「?」
「これ、あげる」
訝しみながらも差し出された手に僕の手を重ねた。
すぐさま離れていった僕の手と自分の手のひらを何度か視線を往復させて、
「何も無いぞ」
「そうだろうね」
当たり前だといわんばかりの僕の態度にあんたは目を細める。
手を握ったり開いたりをしているけど、そんなことをしたって変化があるわけも無い。
「意味がわからん」
「僕にもよくわからないんだ」
ただそうしたかったからそうした、としか説明できない。
「なんなんだろうね?」
「我輩にわかるわけが無いだろう」
「そりゃそうだけど・・・・・」
それでもあんたはしきりに手をグッパーグッパーを繰り返す。
まるでそこに本当に何かがあるみたいに。
「何してるの?」
「わからん。ただなんとなく何かがあるような気がしてな・・・・・」
「・・・・・なんにも無いよ?」
「わかっておるわ」
いい加減何にも無いことに納得したのか、その手を僕の頭にポンと置いた。
そのままわしゃわしゃと髪の毛をかき回す。
「いきなり何?」
「・・・・・・さぁな」
「なんだよ」
「そもそもお前がわけのわからんことをしたせいだ」
「わけわからなくなんてないもん」
「ほぉ?ではなんだったのだ?」
「・・・そ・・・・・それは・・・・・」
頭上でわさわさ動く手を止めようと伸ばした腕に力を込められないままわずかに顔を俯けた。
素直に言うべきだろうか?
言ったら笑われないだろうか?
でも言わなければこの手はきっと止まらないだろう。
うぅ・・・・・と小さく呻いてから、諦めて行動の真相を語る。
いや、語るというほど長いものでもないのだけれど。
「なにか、さ・・・・・なんでもいいから・・・・あんたにあげたかったの」
素直に告げたら、あんたは驚いた顔をしてあっさりと手を離した。
ついでにまた手をグッパーグッパーし始める。
「・・・・そうか・・・・・」
「なんだよ・・・・。また可笑しな事を言い出した、とか思ってるんだろ」
「いや・・・・・・やはり気のせいでは無かったのだな、と思っておった」
「?」
意味がわからなくって首を傾げる。
ハテナをいくつも浮かべた僕の頭に、さっきとは逆の手を置いた。
「確かに、受け取ったぞ。ダレン」
不器用な笑みを浮かべたあんたは、普段じゃ考えられないほどひどく上機嫌な声を上げた。
あなたに ○○ を
(あげられるのは物だけじゃない・・・・って事?)
本来なら ○○ の部分は自分で考えるはずなんですけど・・・・
なんかいいのが浮かばなかったので敢えてそのままでいってみました。
なんだかわからないけれど確かにそこにあるもの。
そんなイメージで捉えていただけるとありがたいです。
2010/08/29
なんかいいのが浮かばなかったので敢えてそのままでいってみました。
なんだかわからないけれど確かにそこにあるもの。
そんなイメージで捉えていただけるとありがたいです。
2010/08/29
ダレン・シャンも
ラーテン・クレプスリーも
スティーブ・レナードも
サム・グレストも
ガブナー・パールも
デビー・ヘムロックも
カーダ・スモルトも
エラ・セイルズも
全部が全部、嘘っぱちの名前。
本当の名前なんて一つもない。
どうしてかって?
それは僕がそうしたから。
『僕』の残した日記に書かれた名前を記すわけにはいかなかった。
だから僕は捏造した。
僕の名前も。
皆の名前も。
全ての名前を。
作り上げ、あたかも初めからそうであったかのようにこの世にさらした。
本当を知っているのは、この僕だけ。
彼の本当の名前を知っているのは、この僕だけ。
僕だけが呼ぶことを許された、ただ一人。
正確な意味では、彼の名前を呼んでいる人は沢山居る。
この物語に登場した仮名の彼らは、彼の本当の名前を今この瞬間もこの世のどこかで呼んでいるはずだ。
でも、この本を読んで。
それでいて、それが自分のことだと理解して。
その上で彼の名前を呼べるのは。
僕だけだ。
そういえば『僕』は彼のことをいつもファミリーネームで呼んでいた。
日記の中ですら、『僕』は彼のことをファミリーネームで記している。
そこにこだわりがあったかどうかは『僕』でない僕にはわからない。
ただ、想像ならできる。
きっと彼にとってはそう呼ぶことこそが特別の証だったのだ。
僕が本当の名前で記さなかったように。
僕にとっての、『僕』にとっての、特別な名前だったから。
誰にも、呼ばれたくなかったんだ。
呼んでいいのは、僕と『僕』だけ。
でもわかった。
やっぱり、彼は僕の人じゃなくて、『僕』の人だから。
呼んでいいのは『僕』だけなんだ。
だからせめて最後に一度だけ。
彼の名前を呼ばせてよ。
「さようなら、××××××」
小さく小さく、囁くような声で、僕は彼の名前を呟いて『僕』の日記を閉じた。
ファーストネーム
(本当の貴方を呼ぶ、最初で最後)
ラーテン・クレプスリーも
スティーブ・レナードも
サム・グレストも
ガブナー・パールも
デビー・ヘムロックも
カーダ・スモルトも
エラ・セイルズも
全部が全部、嘘っぱちの名前。
本当の名前なんて一つもない。
どうしてかって?
それは僕がそうしたから。
『僕』の残した日記に書かれた名前を記すわけにはいかなかった。
だから僕は捏造した。
僕の名前も。
皆の名前も。
全ての名前を。
作り上げ、あたかも初めからそうであったかのようにこの世にさらした。
本当を知っているのは、この僕だけ。
彼の本当の名前を知っているのは、この僕だけ。
僕だけが呼ぶことを許された、ただ一人。
正確な意味では、彼の名前を呼んでいる人は沢山居る。
この物語に登場した仮名の彼らは、彼の本当の名前を今この瞬間もこの世のどこかで呼んでいるはずだ。
でも、この本を読んで。
それでいて、それが自分のことだと理解して。
その上で彼の名前を呼べるのは。
僕だけだ。
そういえば『僕』は彼のことをいつもファミリーネームで呼んでいた。
日記の中ですら、『僕』は彼のことをファミリーネームで記している。
そこにこだわりがあったかどうかは『僕』でない僕にはわからない。
ただ、想像ならできる。
きっと彼にとってはそう呼ぶことこそが特別の証だったのだ。
僕が本当の名前で記さなかったように。
僕にとっての、『僕』にとっての、特別な名前だったから。
誰にも、呼ばれたくなかったんだ。
呼んでいいのは、僕と『僕』だけ。
でもわかった。
やっぱり、彼は僕の人じゃなくて、『僕』の人だから。
呼んでいいのは『僕』だけなんだ。
だからせめて最後に一度だけ。
彼の名前を呼ばせてよ。
「さようなら、××××××」
小さく小さく、囁くような声で、僕は彼の名前を呟いて『僕』の日記を閉じた。
ファーストネーム
(本当の貴方を呼ぶ、最初で最後)
つい忘れがちになるけれど、ダレンの登場人物は皆仮名なんですよね。
つまりクレプの名前もクレプではないんですよね。
本当はなんて名前なんだろ?
今回のお題は自分の中ではかなり変則的解釈です。
ファーストネームというよりファースト コール ネームって感じ。
2010/08/29
つまりクレプの名前もクレプではないんですよね。
本当はなんて名前なんだろ?
今回のお題は自分の中ではかなり変則的解釈です。
ファーストネームというよりファースト コール ネームって感じ。
2010/08/29